投稿者K

1人暮らしのQOL向上

一人暮らし1年目のサブスク本音レビュー

一人暮らしを始めると、想像以上に自由な時間が増える。自分の好きな映画や音楽を楽しんだり、料理を始めてみたり、新しいことに挑戦したり。でもその一方で、「便利そう!」と気軽に契約したサブスクが、気づけば月々の支出を圧迫している…なんてこと、あり...
旅行・観光

熱田神宮訪問記

名古屋市内にある「熱田神宮」は、名古屋観光の際に絶対に外せないスポットのひとつです。日本の伝統的な神社の雰囲気を感じながら、心安らぐひとときを過ごすことができるこの場所は、歴史的な背景や深い信仰が色濃く残る場所でもある。創建は2,000年以...
1人暮らしのQOL向上

アメックスプラチナ家族カードを親に発行してみた|20代一人暮らしの本音レビュー

アメックスプラチナ家族カードは本会員とほぼ同じ特典・保険が付帯し、年会費を分散できる強力なカード。一方で、発行対象が限られるなど注意点も。この記事では、一人暮らしの20代筆者が実際に親へ家族カードを発行した体験をもとに、発行すべきかどうかの判断基準やメリット・デメリットを徹底解説。申し込み手順もわかりやすく紹介します。
1人暮らしのQOL向上

社会人1年目・年収400万でアメプラ通過!実体験からわかった1人暮らしでも使いやすい特典と注意点

アメックスプラチナカードに切り替え・審査通過した筆者が、リアルな体験談をもとにこのカードの魅力と落とし穴を徹底解説。審査条件、カード切り替えの注意点、特典の活用実例、コンシェルジュの使い心地、金属カードの実用性など、1人暮らし目線で細かく紹介。高額な年会費に見合うか悩んでいる方にとって、参考になるリアルな声を届けます。
ガジェット

Galaxy S23 1年使用レビュー

こんにちは。ブログ運営者のKです。今回は自分のメインスマホであるGalaxyS23を約1年使用したので、長期使用でわかったメリット・デメリットを伝えたいと思う。この記事でわかることGalaxy S23の普段使いの性能GalaxyS23のカメ...
1人暮らしのQOL向上

【正直レビュー】Loop Quiet2を買ってわかったメリット・デメリット

耳栓選びに悩んでいる人なら、一度は名前を聞いたことがあるかもしれない「Loop Quiet2」。デザイン性と機能性の両立が話題だが、実際の使い心地はどうなのか。今回は、自腹で購入して一定期間使ってみた感想を率直にまとめる。夜間の騒音対策、集...
1人暮らしのQOL向上

アメックス・プラチナ vs ゴールド・プリファードを比較!実体験から分かった違いとおすすめポイント

アメックス・プラチナとゴールド・プリファードを年会費差4倍の元が取れるかを中心に、トラベル特典、ダイニング、ポイント還元、家族カード無料枚数など実体験で徹底比較。どちらが最適か、初心者でも判断できる選び方を解説。2025年情報対応。メリット・デメリットを一目で把握できる表も掲載し、カード切替や新規発行前の不安を解消。
1人暮らしのQOL向上

Amexゴールドの特典で15%割引|レストラン利用レポと正直レビュー

アメックス・ゴールドカードのレストラン15%割引特典を実際に使ってみた体験を紹介。対象店舗や予約方法、注意点まで詳しく解説します。
1人暮らしのQOL向上

アメックスゴールドプリファード半年利用記

この記事では、アメックスゴールドプリファードを半年利用して感じた、メリットとデメリットについて解説しています。